リハビリテーション科
リハビリテーション科は、入院と外来のリハビリを実施しています。
また当法人の訪問看護ステーション「ほほえみ」より訪問リハビリを行っています。
必要に応じて同施設内にある、介護老人保健施設「さくらの園」の入所リハビリ・通所リハビリと連携してリハビリを行っています。
~当院におけるリハビリテーション~
理学療法
理学療法は、運動機能が低下した状態に対して、その維持・改善を目的に運動(運動療法)や・温熱・電気・光線などの物理的手段(物理療法)を用いて行われる治療法です。
当院の理学療法の対象疾患は、
・整形外科疾患(四肢・体幹の外傷・骨折、整形外科の手術後、関節の変性疾患など)
・中枢神経疾患(脳卒中、中枢神経の変性疾患など)
・呼吸器疾患(肺炎などの急性発症した呼吸器疾患、慢性の呼吸器疾患により呼吸困難や日常生活動作能力の低下をきたしているもの)
・その他
上記の疾患を対象として、専門的な知識・技術をもった理学療法士が、身体的な機能改善・日常生活動作能力の改善等々を目指して実施しています。
また物理療法機器は、温熱治療器(ホットパック、マイクロ波)や低周波治療器、中周波治療器、SSP治療器、レーザー治療器、超音波治療器、牽引治療器などを備えており、痛みの軽減や循環の改善などを行っています。
作業療法
作業療法は、基本動作の訓練だけではなく、「食事をする」・「字を書く」・「お風呂に入る」・「歩いて外出をする」などの応用動作のリハビリを実施します。
そして、当院の作業療法は、上記理学療法の対象疾患以外に認知症に対するアプローチも行っており、急性期・回復期・生活期の心身の回復を作業活動を通して支援していきます。
また患者様、家族様に日常生活における動作指導、注意点、自助具の紹介などをさせていただいております。
【 技師紹介 】
岡村 太嗣 (理学療法士) |
科 長 | ・日本理学療法士協会会員 ・国際PNF協会認定セラピスト(level 5修了) ・3学会合同呼吸療法認定士 ・介護支援専門員 ・福祉住環境コーディネーター2級 ・がんリハビリテーション研修修了 ・臨床実習指導者講習会修了 |
言語聴覚療法
言語聴覚療法では、脳血管疾患及び呼吸器疾患その他の疾患や加齢等に伴い、コミュニケーションや食べること飲むことが難しくなった方々に対して評価・訓練を行います。患者様の生活の質が向上するよう、機能の回復・維持・向上を支援していきます。
▶ 脳卒中や頭部外傷による言語・コミュニケーション障害
失語症・・・言語中枢(脳の中でことばをつかさどる部分)が障害されておこります。ことばが出にくい、言いたいことと違うことばが出てしまう、相手の話が理解できない、などの症状が起こります。「話す」「聞く」「読む」「書く」の言語機能が障害されます。
運動性構音障害・・・発声や発音に関与する神経や筋が障害されておこります。話し言葉が不明瞭になり、聞き取りにくい話し方になってしまいます。
お申込みについて
まずお電話でお問い合わせください。初回は脳神経外科を受診していただき、その後、言語療法(評価・訓練)のご予約を承ります。